芝浦工業大学土木工学科 マテリアルデザイン研究室 本文へジャンプ
卒業生と就職先

2022年度

修士
大橋 優樹 「GGBSを用いたセメント硬化体の空隙構造がDEF膨張抑制に与える影響」 五洋建設
中島 隆  簡易な超音波測定装置を用いた表層品質推定法の確立」 飛島建設
宮脇 正嗣 「実構造物コアの深部分析による新たな劣化判定手法の提案」  大林組 
湯屋 蓮 「CCU材料化した低品質再生骨材と高炉スラグ微粉末の併用が硬化体物性に与える影響」  清水建設 

学部
野口 優理香 「炭酸化がGGBS硬化体の静弾性係数に与える影響とその原因の一考察」 芝浦工大大学院
一條 航佑 炭酸化による空隙特性変化がγ-C2SとGGBSを用いた硬化体の強度に及ぼす影響」 清水建設
小野寺 就 異なるセメントやW/Cを用いた硬化体のCO2吸収量の定量化」 NEXCO東日本
輿水 理咲 環境配慮型TSCの検討〜環境負荷を低減したグラウト材の開発に向けて〜」 横河ブリッジホールディングス
渡邊 健太  「異なる養生温度における各種セメントの水和反応把握」  東急建設 
青木 恵実  「低品質再生細骨材の物性変化がモルタルの強度,耐久性に与える影響」  IHIインフラ建設 

          卒業式での写真       いただいた色紙    T-shirts back

メンバー2022のダウンロードはこちら




2021年度

博士
山田 勉 電気的特性に基づいたコンクリート施工時の品質モニタリング方法の考案 戸田建設

修士
坂井 一貴 「質量計測を用いたセメント硬化体のCO2吸着量定量化方法の検討」 戸田建設
白石 真由奈  各種水和物が形成する空隙特性の違いが物質移動特性へ与える影響」 オリエンタル白石 
技術研究所
名古屋 智樹 養生による表層品質改善が耐久性に与える影響」  NEXCO東日本 

学部
井上 優作 カーボンニュートラルの実現に向けた低品質再生細骨材の改質とその利用」 芝浦工大大学院
杉山 明希 表層コンクリートの耐久性に基づく最適養生日数の提案」 日本工営
八尋 瑠奈 高分散型新規ポリマーによる物質移動抵抗性向上メカニズムの検討」 芝浦工大大学院
古谷 周 鉄筋コンクリート中の鋼材に塗布した亜鉛含有無機塗料の防錆効果の検証」 鹿島道路

          卒業式での写真       いただいた色紙    T-shirts back

メンバー2021のダウンロードはこちら




2020年度

修士
澁谷 亜香里 様々な物質移動試験に基づいたセメント硬化体内の空隙ネットワークの理解 飛島建設 
技術研究所
深澤 英将  骨材界面の空隙がコンクリートの物質移動に与える影響程度の把握」 佐藤工業
宮ア 幹太  化学組成が異なる高炉スラグ微粉末が各種高炉セメント硬化体に及ぼす影響」  太平洋マテリアル 
LUDMILA SOARES CARNEIRO  「The Behavior of Recycled Glass with Different Particle Size on Alkali-Silica Reaction」  芝浦工大大学院博士課程
(マイケル研究室)
 

学部
野口 和真 ブリーディングにより骨材下面に生成される空隙の改質方法の検討」 安藤・間
川村 悠太 剥離剤を添加したコンクリートの物性把握」 東急建設
中島 隆 コンクリート表層品質の簡易評価に向けた基礎的検討」 芝浦工大大学院
永元 大介 国土交通省に報告された日本の道路維持管理調査に基づく道路管理の実態」 近畿日本鉄道
宮脇 正嗣  異なる配合条件の膨張材CA2併用コンクリートにおける遮塩性能評価」 芝浦工大大学院
森田 陽彦  予防保全の実現に向けたコンクリート構造物の劣化減少の整理」 日本下水道事業団
八代 うらら   電気抵抗を用いたフレッシュコンクリートの材料分離評価法の開発」  大林組
湯屋 蓮   低品質再生骨材を用いたモルタルの強度や耐久性向上方法の検討」  芝浦工大大学院
大橋 優樹   相反する粘性と流動性を兼ね備えた水中不分離注入材の開発」  芝浦工大大学院

          卒業式での写真       いただいた色紙    T-shirts back

メンバー2020のダウンロードはこちら




2019年度

博士
伊藤 慎也 「膨張材とカルシウムアルミネート系混和材を併用したコンクリートの塩害抵抗性に関する研究」 デンカ


修士
荒木 萌 各種セメント硬化体が形成する空隙構造と水分浸透性状の関係 日揮
中村 絢也  養生終了時の空隙構造と水和物量に立脚した中性化速度係数推定手法の提案」 清水建設

学部
坂井 一貴 再生コンクリートにおけるC-S-H系硬化促進剤の添加方法が強度や耐久性に及ぼす影響」 芝浦工大大学院
白石 真由奈 高炉スラグ微粉末中の石こう量が発熱特性および硬化体の内部構造へ及ぼす影響」 芝浦工大大学院
名古屋 智樹 事前に粗骨材を敷き詰めたコンクリートの欠点となる骨材界面の改善方法の検討」 芝浦工大大学院
野中 拓海 各種セメント硬化体の水和度の違いが炭酸化速度に与える影響」 東京都
石井 咲弥  徐冷スラグ細骨材を用いた硬化体のDEF膨張挙動の把握」 東京都道路整備保全公社

          卒業式での写真       いただいた色紙    T-shirts back

メンバー2019のダウンロードはこちら



2018年度

博士
三坂 岳広 「電気抵抗による養生終了時期判定手法の提案」 前田建設工業


修士
水野 博貴 「炭酸化した高炉セメント硬化体の空隙構造変化が物質移動抵抗性に与える影響」 デンカ
Abdullahi Abdulkareem Abdulkadeer  「Effect of Recycled Concrete Aggregate Improved by Carbonataion Technology on Alkali Silica Reaction in Recycled Aggregate Concrete」 豊清工業
Lazarus Lemi Chacha Costa  「Investigating the Effect of Hot and Fluctuating Weather on Concrete Properties」   
中西 縁  「一度水和したセメントの再水和挙動とその特性の把握」  住友大阪セメント 

学部
秋元 勇人 「各種無機材料を用いたコンクリートの塩分遮蔽性能の把握」 川田工業
大塚 朝陽  「再生砕石や廃棄鉄道バラストを活用したプレパックドコンクリートの検討」 JR東日本
小笠原 拓海 「廃ガラス瓶を細骨材に利用したコンクリートの実用化検討」 前田建設工業
落合 ひな  「混和材による水和生成物量の違いが炭酸化速度に与える影響」 五洋建設
酒部 昭禎  「打継ぎ部の一体性を確保する簡易な打継ぎ処理方法の開発」 戸田建設
笹本 将虎   「簡易な超音波速度計測による表層コンクリートの品質評価手法の検討」 鴻池組
澁谷 亜香里 「各種仕様書における耐久性照査の変遷と特徴の把握〜画一的照査手法の可能性〜」 芝浦工大大学院
深澤 英将 「C-S-H系硬化促進剤によるコンクリート中の空隙改質メカニズムの解明」  芝浦工大大学院
宮崎 幹太  「再生セメント製造時の処理時間および乾燥温度がモルタルの物性に与える影響」  芝浦工大大学院

          卒業式での写真       いただいた色紙    T-shirts

メンバー2018のダウンロードはこちら



2017年度

修士
末木 博 「高含有高炉スラグ微粉末セメントを用いたコンクリートの炭酸化進行に関する研究」 大林組
田篭 滉貴  「ブリーディングによる骨材界面の変化が物質透過性に与える影響」 五洋建設

学部
荒木 萌 「乾燥スラッジ微粉末を使用したモルタルの耐久性に関する研究」 芝浦工大大学院
蟻川 駿太  「高炉スラグ微粉末高含有セメントを用いた体積変化特性の把握」 東急建設
牛久保 実梨 「C-S-H系硬化促進剤がコンクリートの空隙改質に与える影響」 戸田建設
浴 陸真  「CA2と膨張材を併用したコンクリートの遮塩性能の検討」 建設技術研究所
柿沼 拓実  「型枠の種類と養生期間がコンクリートの表層品質に与える影響」 前田建設工業
中村 絢也   「高炉セメント硬化体の実および促進環境における炭酸化メカニズムの考察」 芝浦工大大学院
中村 真人 「コンクリートの一体性に影響を与える打継ぎ方法の検討」 鹿島
平岡 理彩子 「炭酸化した高炉セメント硬化体の水分・塩分浸透性に関する検討」  コンステック 
渋谷 俊貴  「導電率を用いたコンクリートの若材齢強度の推定」  新潟県

          卒業式での写真       いただいた色紙    T-shirts



2016年度

博士(論文)
前原 聡 「中性化による鉄筋の腐食膨張に伴うかぶりコンクリートのひび割れ発生予測に関する研究」 東急建設

修士
伊藤 孝文 「化学特性に着目した高置換セメントの炭酸化進行メカニズムの検討」 (一社)セメント協会
太田 真帆  「混合セメントの水分状態の違いが収縮特性に与える影響の把握」 東京都

学部
中川 大樹  「土木業界の転職事情からみた技術者の実情とそのあり方」 開発技研
水野 博貴  「高炉スラグ微粉末高置換セメントにおけるフライアッシュの乾燥収縮低減効果」 芝浦工大大学院
吉成 健吾 「乾燥スラッジ微粉末の品質評価手法の提案」 前田建設工業
森 嘉一   「高炉スラグ微粉末を用いたコンクリートの導電率計測による圧縮強度推定式の提案」 鹿島
南 宏達  「単位水量中に占めるC-S-H系硬化促進剤が強度・耐久性に与える影響」 静岡市
今井 巧   「バイブレータの周波数の違いがコンクリートの耐久性に与える影響」 鉄建建設
中西 縁 「塩素固定化能力を持つ人工骨材を用いたコンクリートの性能評価」 芝浦工大大学院

       卒業式での写真         いただいた色紙      T-shirts   



2015年度

修士
本名 英理香 「材料及び環境要因がコンクリート構造物の炭酸化進行に与える影響」 (一社)セメント協会
石田 博貴  「地理及び気候データを用いたコンクリート構造物の劣化に及ぼす影響の分析」 マーケティングアプリケーションズ

学部
末木 博  「硬化促進剤を用いたコンクリートの耐久性向上に関する研究」 芝浦工大大学院
鈴木 創太  「改質再生粗骨材の置換率がコンクリートの圧縮強度及び乾燥収縮に及ぼす影響」 前田建設工業
鈴木 悠平 「締固め時間の違いが性状の異なるコンクリートの材料分離に及ぼす影響」 戸田建設
田篭 滉貴   「コンクリート中の骨材界面が物質透過性に与える影響」 芝浦工大大学院
寺内 和子  「導電率を用いたコンクリートの圧縮強度推定メカニズム」 三井住建道路
寺尾 涼   「四電極法による断面修復材中の水分量簡易計測手法の開発」 IHIインフラ建設
増田 卓司  「塩素固定化能力を持つ骨材および混和材を用いたコンクリート性能の把握」 東急建設
田中 彰   「異なるフレッシュ性状を有する法面吹付けモルタルの施工性及び品質評価」 清水建設

          卒業式での写真            いただいた色紙     T-shirts



2014年度

修士
亀山 敬宏 「消費水分量に着目した高炉セメントの水和反応解明に関する一検討」 五洋建設
小宮山 祐人  「各種混和材料の添加による塩分固定メカニズムの解明」 新潟市
原沢 蓉子 「高炉スラグ微粉末混入モルタルの水分状態がひび割れ発生に与える影響」 東急建設 

学部
太田 真帆  「フレッシュコンクリートにおける電気抵抗値の挙動に与える要因の分析」 芝浦工大大学院
島田 裕貴  「Googleマップを用いた土木PR手法の一提案」 東急建設
八木 勝之 「低周波バイブレータによるかぶりコンクリート品質改善の検証」 首都高メンテナンス西東京
朝倉 萌子   「次世代社会人を対象とした土木への興味・関心を促す契機提案」 テクネ計測*
伊藤 孝文  「低熱ポルトランドセメントの塩分浸透性能改善策の提案」 芝浦工大大学院
加藤 麻由   「配合と二酸化炭素濃度が炭酸化に伴う空隙構造変化に与える影響」 西武建設**
中田 康喜  「モルタルとコンクリートの耐久性能の比較」 東急建設
柳澤 晃大   「強制炭酸化を行った再生骨材がコンクリートの耐久性に及ぼす影響」 日野市*

         卒業式での写真            いただいた色紙     T-shirts



2013年度

学部
関本 稀美  「土木業界のダイバーシティ〜女性技術者に焦点をあてて〜」  東京工大大学院→計量計画研究所
黒田 伸吾  「非定常電気泳動法を用いた養生の相違による塩分浸透の評価」 JR東日本 
作広 潤 「電気抵抗を用いた施工管理手法の一提案」 JR東日本
田中 貫一   「異なる塩分環境下における塩分固定化現象の把握」 鈴与建設
田邉 大樹  「温度ひび割れ抑制効果の高い低発熱柄高炉セメントの考案」  東京都
本多 和博   「異なる炭酸化環境における空隙構造変化の定量化」  戸田建設 
松田 美奈   「CO2を吸着させた再生骨材を用いたコンクリートの乾燥収縮低減評価方法の提案」  フジタ 
杉本 拓弥   「温度履歴を受けた高炉セメント硬化体の体積変化特性の把握」  西松建設

         卒業式での写真            いただいた色紙     T-shirts



2012年度

修士
豊村 恵理  「異なるCO2濃度環境化における炭酸化メカニズムの検討」 NEXCO中日本

学部
小倉 渉  「有機-無機複合型塗膜養生剤が高炉セメントC種コンクリートに与える養生効果の検討」  西武建設 
亀山 敬宏 「再生骨材の普及に向けた骨材提供の安定化手法に関する一考察」 芝浦工大大学院
小宮山 祐人 「各種混和材を添加したセメントの塩分固定化特性の把握」 芝浦工大大学院
佐藤 晋哉   「簡易的なひび割れ注入工法に用いる各種注入材料の補修効果の検討」 アイテックコンサルタント
中内 善貴  「アルカリ刺激剤及び炭酸カルシウムが高炉スラグ微粉末の水和反応に及ぼす影響」  竹中土木*
原沢 蓉子   「非定常状態電気泳動試験の通電時間が拡散係数に与える影響」  芝浦工大大学院 
一ッ柳 陸   「電気抵抗値を用いた養生期間内における強度・耐久性の推定手法の一提案」  国土交通省関東整備局* 
福島 昌悟   「アンケート調査による土木の魅力的要素の抽出とイメージ向上策の提案」  東洋建設

        卒業式での写真                           T-shirts



2011年度

修士
井ノ口 公寛  「簡易な真空吸水試験を用いた劣化予測手法高度化の検討」 JR東海 
毛塚 貴洋   「コンクリートの凝結進行程度に応じた電気伝導率を用いた新たな打設手法の提案」 JR東海 
村上 拡   「環境に配慮した三成分系セメントの水和・物理特性に関する研究」 横浜市 

学部
青山 和樹  「養生方法および期間の相違が塩分浸透に及ぼす影響」  東急建設 
市川 拓弥 「ダム構造物が水源地域に与える影響と効果〜宮ヶ瀬ダムを事例として〜」 首都大学東京大学院→千葉市 
上原 菜津葵 「四電極法による養生終了タイミングの推定手法の提案」 ユニオン建設 
荻村 敬隆   「無機系ひび割れ注入材の基本物性とひび割れ注入効果の検証」 さいたま市 
高橋 佑輔   「環境負荷低減型三成分系セメントの物理特性に関する研究」  大成建設 
原本 康則   「真空吸水試験を用いた耐久性評価システムの検討」  中日本ハイウェイ 
松本 拓也   「再生骨材を用いたコンクリートにおける圧縮強度およびその変動係数に関する研究」  陸上自衛隊* 
藪崎 陽平   「再振動締固めによるコンクリートのコールドジョイント抑制効果の検証」  鈴与建設
山邊 勝   「表面含浸材の施工の違いがコンクリートの耐久性に与える影響」  JR東日本 

         卒業式での写真            いただいた色紙     T-shirts



2010年度

修士
松ア 晋一朗  「高炉セメントの塩分固定化メカニズムに関する検討 JR東海 

学部
青木 浩也  「真空吸水試験による耐久性簡易評価システムの検討」  スプリックス 
石川 巧 「表面含浸材が劣化した構造物の耐久性に与える効果の検証」  横浜建設 
川崎 あきな  「ブリーディングおよび施工方法がコンクリートの表層透気性に及ぼす影響」 渋谷区*
佐川 智也  「実構造物調査と室内浸せき実験による塩分浸透停滞現象に関する研究」  東芝プラントシステム 
白川 順菜  「コンクリートの凝結に伴う電気伝導率の特性と影響因子の検討」  西武建設 
高木 隆志  「養生期間の相違がコンクリートの内部湿度・乾燥収縮に与える影響」  さいたま市* 
田畑 壮典  「再振動締固めがコンクリートの強度、耐久性に与える影響」  飛島建設 
豊村 恵理  「養生方法およびその期間が劣化進行速度に及ぼす影響」  芝浦工大大学院
萩原 和也  「再生骨材コンクリートの強度特性に関する基礎的研究」  東京都*
橋本 達郎  「無機系材料を用いたひび割れ自己治癒技術の応用によるひび割れ漏水補修に関する研究」  横浜国大大学院→CORE技術研究所
濱田 勝大  「養生湿度の変化が高炉スラグ微粉末の水和反応に及ぼす影響」  板橋区*
遠藤 亮太     

秘書
 
 荒川 季美江                         NEXCO東日本コンサルタント

     卒業式での写真(震災のためなし)            いただいた色紙



2009年度

修士

学部
井ノ口 公寛  「初期養生方法とその後の環境変化が乾燥収縮に与える影響」 芝浦工大大学院 
佐藤 健太郎 「養生方法及びセメントの相違がコンクリートの内部湿度・乾燥収縮に与える影響」  五洋建設 
鈴木 肇  「表層コンクリートの耐久性簡易評価システムの構築」 須山建設 
藤間 祐輔  「養生環境の相違が結合材の反応度に及ぼす影響」  JR東日本 

秘書
 
 荒川 季美江

              卒業式での写真            いただいた色紙

 
  Since 2009.4.1 Material Design Laboratory (Iyoda Lab.) @2009