芝浦工業大学工学部土木工学科交通計画研究室
ホーム研究室紹介研究論文講義資料掲示板リンクお問い合わせ
卒業論文修士論文学会発表論文学会受賞論文
                                                                                                           
2
0
2
3

大都市圏における子育て世帯の活動時間配分モデルの構築
板倉 萌華
都市間高速道路の渋滞発生現象に関する微視的考察
渡邊 航成
都市鉄道の運行ダイヤが緩急行乗車割合に与える影響分析
井上 誠仁
子供の日常的な自然アクセシビリティの経年変化の調査方法の検討
山本 鷹
幹線交通機関の旅行時間信頼性の季節別比較
竹村 九二寿
AMoDと都市鉄道の協調による新しい交通サービスの需要評価-南北線を例に
萩原 啓太
差の差分析を用いた整備新幹線3線の税収影響評価
上木 優太
2
0
2
2

地方鉄道廃線後の代替バス輸送サービス水準の変遷
福薗 真也
コロナ禍における都市鉄道利用者の混雑費用の計測
福田 恭生
自然への接続が児童の創造性に与えるメカニズムの先行研究調査
伊藤 翔琉
車椅子利用者の鉄道単独乗降を目指した隙間段差解消設備のホーム設置位置の検討
伊藤 祐
Elephant Race に着目した高速道路の走行サービス評価手法に関する研究
青島 悠真
整備新幹線計画と都市整備タイミング −新幹線需要への影響−
木村 優樹
高齢者移動支援に関する東京圏内の自治体間比較
酒井 賢佑
SNSが鉄道需要創出に与える影響−四国を対象に−
楠田 早紀子
2
0
2
1

地域産業の集積性と差別化が都市鉄道需要に与える影響
小林 昇太
EU圏における鉄道事業の効率性に関する分析と考察-上下分離の上下体制の観点から-
鈴木 祐陽
混雑緩和解消に向けたゲーミフィケーションの導入に関する実証実験
滝田 勝吾
首都圏の通勤高速バスの新規ルートの可能性の検討
田代 聡
都市鉄道の輸送力増強における鉄道事業者負担軽減を目的とした留置線整備方策の考察
中村 友昭
今後に向けた補助幹線道路における一方通行制御の再評価
濱田 隆輔
自動運転タクシーの交通機関選択モデルのための選好意識調査票の設計
林 政秀
ジェンダーと世帯構成に着目した東京圏の就業機会と通勤特性の考察
馬場 大知
地方交通のサービス水準が新幹線利用者の効用に与える影響
前川 隼大
2
0
2
0

コロナ禍の都市鉄道の収入改善を目指した混雑緩和策に関する研究
榎本 果南
世界主要都市の公園・緑地の規模と配置に関する考察
福永 麻里菜
SP調査における観光混雑解消に向けたゲーミフィケーションの導入に関する研究
井上 翔太
中央線混雑緩和に向けた利用者の緩急行選択を考慮した対策の検討
石丸 遼
車椅子利用者の単独乗降のための鉄道車両とホームの段差解消効果のシミュレーション分析
米谷 侑一郎
都市間高速道路におけるQV相関の経年変化分析
小川 泰斗
東京都市圏における都市鉄道の路線別の効率性に関する研究―収支率と混雑率のトレードオフの観点から―
岡 南波
選択肢集合にタクシーを組み込んだ交通機関選択モデルの開発-SAVの需要予測を念頭に-
桜井 駿
渋滞予測情報を考慮した観光地から帰宅の出発時刻選択モデルに関する研究
竹内 良
暖冬による積雪量の変化に着目した訪日外国人の国内訪問地選択に関する分析-北海道と長野県におけるオーストラリア人の宿泊者数を対象とする-
遠山 隆也
コロナ感染の地域差異と年齢層別の行動パターンの基礎的考察
上村 優人
観光地から帰宅途中の立ち寄り行動に着目した情報提供による行動誘発の有用性に関する研究
米田 大
2
0
1
9

幹線及び地域交通の観光周遊経路推定モデル−山形を対象に−
石川 大輝
自動運転車を考慮したアクティビティモデルのレビューと検討
小林 大地
海外鉄道駅のモーダルコネクト策の特徴抽出
内藤 隼哉
TDLアトラクションの需要変動に関する交通工学的アプローチ
関口 隼人
北海道・東日本方面の新幹線と航空と1年間の運行遅延分析
遠山 将司
機能階層型道路ネットワーク形成における多機能道路の現状と課題
富丘 景
中学高校の始業時刻が家族の時差ビズに与える影響
塚原 太一
都市鉄道の超高頻度のための車両増強に対応した留置線配置案
渡辺 幸四朗
東京オリンピック2020大会におけるラストマイルの熱中症罹患の可能性評価−有明アリーナを対象に−
山仲 凌太
2
0
1
8

東日本大震災時の都区内道路のボトルネック箇所の抽出
池田 幸平
自動運転車普及後のアクティビティモデルの予備的検討
笠原 隆弘
再帰型経路選択モデルのリンク集合がパラメータ推定に与える影響
加藤 茜
駅構内監視カメラ画像を用いた歩行速度推定技術の研究
近藤 勇志
吉原 和輝
アジアビーチリゾートの土地利用およびアクティビティの比較考察
山本 孝樹
新幹線の活用度に基づく地域産業構造の比較考察
中西 諒
都市鉄道の運行間隔に基づく平均待ち時間の推定モデル
渡部 翔平
AI カメラを用いた高リスク踏切横断者の早期検知技術
中瀬 未夢
2
0
1
7

高速道路渋滞時の前方不注意行動が発進流率に与える影響
木佐貫 亮一
オリンピック種目を対象にした観客の到着・退出分布の比較
絹谷 友浩
非積載貨物車の時空間流動特性
小宮山 晃司
ゼロサプレス型二分決定グラフを用いたバス路線選定手法
高根 大毅
ロボタクシーの需要推計を念頭においた交通機関選択モデル
樋野 匠海
ピグー税を用いた高速道路料金収入の再配分手法
廣瀬 遼太
都市鉄道の駆け込み乗車行動の定式化と抑制策
矢澤 健太
都市鉄道の運行間隔の相違が平均待ち時間に与える影響
大畑 俊英
真言密教からみた利他的行動研究の現状と課題
岩上 大真
2
0
1
6

青函トンネルの新幹線高速化方策に関する社会経済評価
秋山 佳拓
高速道路暫定2車線区間の付加車線設置方法に関する考察
加賀谷 瞭
東京都心部の都市鉄道重点整備が家計・企業の郊外立地に与える影響
叶 裕輔
鉄道駅ホーム上の歩行流率と利用者密度、歩行速度の相関性
幸本 健
GPS位置情報データを用いた交通行動予測の可能性
廣川 空翔
高速道路における軽自動車の走行性能の検討
三上 裕輝
東日本大震災時の再帰型経路選択モデルの構築
本山 莉紗子
被災地復興過程における路線バスルートの最適化方法
遠坂 拓也
創造的人材創出の要因とその因果連鎖に関する考察
小林 茂樹
2
0
1
5

高速道路の追越車線利用偏重解明のための車線変更挙動の研究
岩崎 真純
MFDによる東日本大震災時のグリッドロック形成過程の分析
郡山 義章
都市鉄道整備における自治体間費用負担割合検討のための応用都市経済モデルの開発
白井 貴士
堀 真大
再帰型ロジットモデルによる逐次経路選択モデルの推定
中山 里美
鉄軌道ネットワークと都市構造―アジア都市圏の比較考察
水野 優大
クリエイティブ都市と人的資源に関する先行研究の展開と課題
内山 詩央里
都市鉄道の耐震補強工事の早期化に向けた制度設計の試案
坂本 侑耶
移動閉そくシステムによる都市鉄道の超高頻度運行の可能性
吉枝 春樹
2
0
1
4

応用都市経済モデルを用いたリニア中央新幹線のストロー効果の分析
水野 高希
ビデオ観測データに基づく高速道路単路部の車線利用率偏在要因の考察
山口 恭平
都市鉄道プロジェクトの整備費用負担割合検討のための帰着便益の推計手法
吉田 亜久里
被災地復興に伴う路線バスネットワークの最適化に関する予備的研究
石倉 浩一
都市鉄道の突発的な長時間停車の発生と遅延連鎖パターンの研究
小林 渉
東日本大震災における郊外から都区内へのピックアップ行動の分析
藤原 伸宜
2
0
1
3

移動閉そく導入による都市鉄道の遅延減少効果のシミュレーション分析
神田 大輔
東日本大震災時における東京圏の自動車走行経路に関する考察
小薮 聡
羽田空港アクセスにおける公共交通機関の選択要因
小山 真弘
高速道路単路部における車線利用率分析とシミュレーションモデルの構築
高屋 雄太
中村 圭佑
プローブデータと常時観測データの融合による
東日本大震災時の都区部の渋滞データの構築
月舘 権二
都市鉄道利用者の旅行時間信頼性の計測
―東急田園都市線を対象に―
冨田 拓未
三陸地域復興におけるモバイル空間統計の活用可能性
二川 健吾
地域鉄道の旅客需要増加策に関する集合知の構築
山口 慶
2
0
1
2

始業時刻の空間分布に着目した鉄道混雑の分析
-東京圏を対象に-

今井 貴之
信号交差点の左折交通が飽和交通流率に及ぼす影響に関する考察
加藤 雅大
複数の都市鉄道の遅延連鎖シミュレーションシステムの開発と改良
川村 孝太朗
角田 隆太
渡邊 雄馬
東日本大震災時の首都高速の出入口交通とグリッドロック現象の因果関係
藤井 元樹
空港アクセス交通の選択行動を尺度とした時間信頼性指標の考察
國崎 遼平
東北地方における地域鉄道の需要増加策に関する研究
鷹取 美樹
千葉市内における航空機騒音の不快感に対する暗騒音の影響分析
-羽田空港着陸機を対象に-
鶴岡 興治
2
0
1
1

震災時の地下鉄復旧スケジューリングの考え方
大野 敬志
所要時間信頼性を考慮した羽田空港アクセスバスのサービス水準評価
荻原 貴之
地方部における鉄道需要増加策検討のための交通需要モデルの基礎的分析
倉持 周兵
三陸地域の人口減速度から見た鉄道復旧タイミングに関する研究
藤井 勇佑
東急田園都市線の輸送力増強効果に関するシミュレーション分析
大木 徹憲
首都圏高速道路のウィービング区間におけるコンフリクト分析
-板橋・熊野町JCT間を対象対象に-
小野田 雄起
東日本大震災における都心部道路のグリッドロック現象
清田 裕太郎
新幹線の海外輸出を念頭においた幹線交通選択モデル
長谷川 雄人
高規格堤防整備の長期化要因と世論動向の因果分析
望月 良亮
2
0
1
0

日本橋常盤小学校を対象としたまちづくり学習の授業効果の定着性に関する分析
市川 健太
デジタル道路地図に基づいた交通マイクロシュミレーションシステムの構築
伊藤 勝真
高頻度運行される列車の遅延シュミレーションの対象線区の延伸と精度向上
稲見 隆史
東京圏の都市鉄道における計画・整備期間の変動と世論動向の因果分析
小野 泰
水澤 孝宏
新幹線の駅舎デザインが周辺の景観形成に与える影響の把握
−駅近傍の建築物を対象に−
喜多 峻平
道路勾配を考慮したバス停間隔の最適化に関する研究
佐々木 和泉
東駿河湾環状道路を活かした函南町のまちづくりの提案
鈴木 謙太朗
旅客属性を考慮した列車乗降シュミレーションモデルの構築
〜東急田園都市線を対象に〜

【ポスターセッション】
武井 千亜生
田園都市線の混雑緩和策に応じた事前運賃値上げに対する利用者の受容性
【ポスターセッション】
梁瀬 優紀
2
0
0
9

色彩値の序数的効用への変換技術に関する研究
−新幹線及び高速バスの内装を対象に−

一木 理乃
鉄道車両のデザインコンセプトと利用者の感性記述との関係性の考察
田尻 拓也
後藤新平による帝都復興計画考案の交通マイクロシミュレーション
【ポスターセッション】
谷津 祐介
古川 雅貴
高頻度運行される列車の遅延シミュレーションシステムの開発
 −東急田園都市線を対象に−
辻井 隆伸
高橋 郁人
東京都心部における大規模オフィスビル入居企業の財務特性に関する考察
近藤 大輔
2
0
0
8

パブリックトランスポーテーションデザインの概念的要素の考察
−小田急ロマンスカーを例題に−

秋山 岳
自律的対話能力向上のための工学教育実践と授業マニュアルの作成
【ポスターセッション】
小竹 輝幸
関根 孝太
利用者便益計測に用いる台形公式の誤差特性に関する考察
近藤 亜聖
都市鉄道の遅延予測を念頭においた乗車位置分布の簡易推計手法
相良 晃
豊洲駅構内の旅客流動シミュレーションシステムの開発
佐久間 康暢
高質な鉄道車両デザインが需要に与える影響に関する考察
−小田急ロマンスカーを対象に−
佐藤 宏紀
ミクロシミュレーションを用いた東京計画1960の交通流動分析
【ポスターセッション】
関口 恭平
真柄 翔多郎
北東北地方における地方鉄道の沿線土地利用と輸送人員に関する考察
荻野 有理
東京圏都市鉄道の混雑率100%は実現可能か
−WTP制約下での挑戦−
増田 淳
2
0
0
7

エージェントモデルによる都市鉄道の駅乗降時分の推定手法
上松 苑
東京都心部における外資系企業の立地とその要因に関する考察
喜代田 丈
土木計画系エンジニアのコミュニケーション能力向上のための授業実践
【ポスターセッション】
武井 紀子
踏切道内の危険度評価のための交通コンフリクト指標の試案
谷口 順一朗
地方鉄道の技術継承問題に関する一考察
 〜大手民鉄との連携方策の提案〜
鶴田 悠紀
デートを演出できる都市の特性に関する考察
中村 雄海
東京都心部の駅構内における歩行者流動と歩行者速度に関する分析
鍋嶋 雄一
「九州新幹線つばめ」車内への伝統工芸導入に関するケース分析
増渕 迪恵
地域活性化のための地域密着型駅ナカ空間の提案
贄田 百合
交通マイクロシミュレーションによる「東京計画1960」構想の復元
【ポスターセッション】
日向 亮子
戦後混乱期の日本橋地域住民の自治活動に関する考察
内藤 友彰
2
0
0
6

民間ディベロッパー主導による東京都心部の大規模オープンスペース整備の可能性
【ポスターセッション】
石田 浩人
鉄道駅での乗換における感覚時間の低減化に関する基礎的考察
遠藤 耕治
ファミリー層の観光地選択における嗜好特性の分析 −嬬恋村への提案−
【ポスターセッション】
大坪 裕哉
日本橋学生工房の活動は住民の満足度を高めるか?
近藤 淳
映画「平成狸合戦ぽんぽこ」を活用した市民コミュニケーション手法の提案
後藤 めぐみ
多肢選択の選択肢集合形成における限定合理的選択タイプの分類
 −スキー場選択を例に−
冨田 泰弘
マルチエージョントシミュレーションを用いた列車速度の推定手法の改良
藤代 隆正
横浜市営バスの運行情報データを活用した速度低下要因の考察
三浦 雄佑
地方幹線鉄道を対象とした踏切道の車両錯綜シミュレーションシステムの開発
宮下 聡一郎
取引ネットワークに基づく企業の始業時刻に関する考察
渡辺 輝久
都市鉄道サービス水準の知覚誤差と経路選択の同時推計手法
和田 修和
2
0
0
5

マルチエージェントシミュレーションを用いた踏切道内の錯綜分析
北野 裕二
駅前違法駐輪者の行動・意識データに基づく放置自転車対策の方向性
後藤 絵美
市民の街づくり参画意識向上のための動画CGの作成 −日本橋室町を対象に−
【ポスターセッション】
高野 力
東京圏における非営利法人の始業時刻決定要因に関する基礎的考察
田代 渉
潜在クラス分析を用いた交通行動モデルのマーケティングセグメンテーションに関する研究
茶木 健太郎
観光交通を対象としたトライアル・リピート需要の実証分析
西村 雅史
移流ラグを考察したプルームモデルによる大気濃度からのディーゼル車SPM排出量推計モデルの推定手法
橋本 浩二
GPSデータを用いた駅端末バスの速度低下要因の分析
平林 英樹
東京都心部の商業・業務地区におけるオープンスペースの整備効果に関する研究
真野 由佳
マルチエージェントシミュレーションを用いた列車速度の推定手法
宮崎 信介
2
0
0
4

都市交通の潜在需要を顕在化できるか? −PT調査を用いた基礎的分析−
浅野 智晴
新潟県中越地震における幹線交通のリダンダンシー効果の分析
飯嶋 郁雄
商業集積地における都市公園整備の外部経済効果に関する研究
伊藤 沙誉子
ビデオ画像を用いた踏切道内の歩行者および車両の挙動分析 −山形新幹線を対象に−
岩井 大輔
プローブ調査による駅端末 −バスの所要時間変動と地殻誤差に関する研究−
太田 淳
田中 景子
日本橋室一中通りの舗装改良に関する市民参加型計画の実践
北川 寛和
蒲田駅周辺における放置自転車対策に関する研究
倉持 忍
観光交通を対象としたトライアル・リピート需要の予測方法に関する研究
小林 克行
交通サービス水準の知覚誤差を内生化した離散選択モデルの開発
高田 潤一郎
企業の始業時刻決定のモデリング−N人ゲームへの拡張−
柳沼 秀樹
路側SPM濃度データを用いたディーゼル車排出係数モデルの精度向上のための研究
吉岡 宏彰
2
0
0
3

長距離移動を対象としたクロモグラニンAのストレス評価特性に関する研究
伊藤 達也
都市公園デザインの多様性評価モデルの検証と改良
久保田 征志
日本橋室町中通りの活性化のための社会実験に向けて
小林 智明
列車間の遅延連鎖に着目した都市鉄道のリンクコスト関数に関する研究
杉山 圭大
車載型SPM濃度計測データを用いたディーゼル車排出係数の推定
高石 大輔
幹線交通需要予測モデルのパラメータ弾性値に関する考察
田口 敬子
企業の始業時刻の推定法手法に関する研究 〜ピークロードプライシング施策を念頭に〜
鍋山 弘道
長距離レジャートリップの出発時刻選択モデルに関する研究
畠山 照彦
東京湾アクアラインの通行料金無料化の実行可能性に関する分析
法理 航
東京都市圏のトランスポーテーション・ギャップの考察
村井 勇介
公共心と利己心が社会問題行動およびその賛否に与える影響
山田 辰実
2
0
0
2

長距離レジャートリップの出発時刻選択行動に関する分析
石黒 大介
高村 伸一
ETC導入による大気汚染改善効果に関する分析
伊藤 徳子
都市公園デザインの多様性に着目した経済評価手法の開発
伊藤 元斉
日本橋室町の再生に向けた「着物が似合う街路空間」の提案
佐藤 搖
最寄駅へのアクセス時間変動を考慮した出発時刻選択モデルの構築
鈴木 修司
交通政策の審議経過の分析に社会心理学は有効か? −道路関係四公団民営化推進委員会を対象に−
鈴木 葉子
都営大江戸線を対象とした新規開業路線の需要定着過程に関する分析
高橋 良幸
2
0
0
1

都市鉄道の経路選択行動に影響をおよぼす習慣メカニズムの研究
池嵜 勝利
高平 剛
大学の都心立地効果分析のための便益帰着構成表
池田 健
都市鉄道に関するリンクパフォーマンス関数に関する研究
石黒 庄栄
交通シュミレーターを用いたディーゼル粉塵の影響分析 -マカティ地区を対象に-
上野 健司
品川 哲
社会資本の生産力効果と人口移動に関する研究
卜部 聖子
心拍間隔指標を用いた長距離運転時のストレス計測実験 -AHSの需要予測にむけて-
古山 昌浩
土川 奏
国土交通ネットワークの整備過程とOD交通量の推移に関する分析
佐々木 健太郎
清水 高広
都市鉄道の時間帯別需要予測手法の開発
原田 知可子
2
0
0
0

複数の都市鉄道を対象としたリンクパフォーマンス関数の構築
小渕 竜夫
Paramicsを用いたメトロマニラの交通流シミュレーション
白濱 好文
特定した個人の業務活動追従調査に基づく時間価値計測に関する考察
杉崎 良輔
英国の地域交通計画におけるパブリックインボルブメントの実施方法とその効果
土屋 統子
都市鉄道のサービス水準に対する利用者の知覚誤差とその要因分析
新倉 淳史
運転ストレスに着目したAHS-aの便益計測
西脇 正倫
沿道SPM濃度からの車種別排出原単位の推定 −メトロマニラを対象に
長谷川 康之
鉄道通勤者を対象とした出発時刻の選択要因に関する考察
早野 直樹
PIでの利用を念頭においた計画課題の構造化ソフトウェアの開発
広瀬 正和
ユニバーサルデザインを考慮した都市公園における高齢者の利用実態とニーズ
深谷 伸之
国土交通ネットワークの整備課題と地域経済の変遷に関する考察
堀江 史教
1
9
9
9

メトロマニラにおける車種別SPM排出係数の推定
臼木 智教
地域経済と幹線交通需要の相互作用に関する基礎研究
小森 賢
坂元 真樹
東京都市圏における通勤者の出発時刻変更意向に関する分析
小坂 実
ドライバーの運転疲労を考慮した幹線交通機関選択モデルの構築
小林 靖幸
都市計画課題の抽出及び構造化システムの試作 -市街地再開発を例に-
佐藤 雅泰
住区基幹公園の経済の経済効果分析とデザイン評価手法に関する研究
白鳥 高秀
武田 祐一
わが国の一般道路整備におけるPFIの適用課題に関する研究
辻 正亀
都市鉄道の時刻別需要予測のためのリンクパフォーマンス関数に関する研究
渡邉 将一郎