![]() |
||
top about member research photo mail link |
![]() |
research 修士論文 卒業論文 |
▸ 修士論文 2011年度 ・ / 伊藤祐哉 ・ / 菅沼翔伍 2009年度 ・既設橋梁の鋼材品質確認のための材料試験法に関する研究/ 志田悠歩 2008年度 ・鋼プレートガーダー橋対傾構取付部の疲労損傷に対する補修・補強に関する研究 / 増田竜也 ▸ 卒業論文 2011年度 ・溶接付加物に直接作用する外力の疲労への影響 / 新井宗之 ・橋梁の維持管理に対する住民の意識 / 磯和明 ・十字溶接継手の疲労き裂発生点における応力解析 / 神庭浩司 ・鋼トラス橋におけるき裂進展による部材挙動への影響/ 佐藤嘉宏 ・グラインダー処理の溶接残留応力に対する影響 / 相馬均史 ・ミューラー・ブレスロウの原理を応用したFEM解析による影響面作成に向けて / 高鹿翔太 ・橋梁の劣化が橋梁利用者に及ぼす心理的影響 / 土田翔平 ・面外ガセット継手止端部から発生する疲労き裂経路の把握と進展解析 / 萩原健一,橋本洋之 2010年度 ・溶接継手止端部から発生する疲労き裂進展解析 / 新井貴之 ・鋼橋から採取した鋼小片の破壊靱性試験 / 及川光晴 ・面外ガセット溶接継手の長寿命域での疲労挙動 / 金島篤希 ・亀裂進展解析ソフトの作成にむけて / 合田雄亮 ・鋼下路鉄道橋の疲労損傷を生じさせる応力発生メカニズム / 中村真人 ・橋梁利用者の橋梁の使用性と維持管理に対する認識 / 和田真爾 ・荷重伝達型十字溶接継手ルート部の既存評価手法と主板表面応力の関係に対するビード形状の影響 / 和智泰淳 2009年度 ・種々の防食対策を施された水道斜張橋ケーブルの腐食劣化度評価 / 荒井拓也 ・直列する面外ガセット溶接継手部の疲労評価 / 石山憲一 ・グラインダー処理を施した溶接継手の疲労強度の鋼材強度依存症 / 伊東正裕 ・鋼下路鉄道橋縦桁横桁連結部の疲労き裂に対する橋梁形式の影響 / 伊藤祐哉 ・グラインダー仕上げした面外ガセット溶接継手の曲げ疲労試験 / 岩崎岳明 ・荷重伝達型十字溶接継手ルート部の主板表面応力を用いた疲労強度評価法の提案 / 菅沼翔伍 ・Effective Notch Stress法を用いたき裂進展性の評価について / 細川将大 2008年度 ・荷重伝達型十字継手の疲労挙動に対する面外曲げの影響 / 松岡慧 ・相模川に架かる中小橋梁の維持管理の現状 / 加藤良平 ・Effective Notch Stress法を用いたき裂進展方向の評価の可能性 / 金井雅樹 ・ばらつきを考慮した疲労損傷の劣化予測の研究 / 佐藤夏生 ・近世城郭石垣における構築技術発展過程の研究 / 中山慎 ・面外ガセット継手部におけるグラインダー処理形状と疲労強度向上効果の関係 / 長瀬雅司 ・架設後25年を経過した水道斜張橋ケーブルの劣化度評価 / 細谷一樹 ・鋼下路鉄道プレートガーダー橋縦桁横桁連結部の疲労損傷に対する縦桁差し込み形式の影響 / 真鍋彩人 |
Copyright(C) S.I.T Department of Civil Engineering Anami-Lab. All Right Reserved. |
||