![]()  | 
    ||
| top about member research photo mail link | 
| about 鋼構造研究室 穴見健吾 | 
|   
 ▸ 鋼構造研究室 主な研究テーマ □鋼橋梁溶接継手部の疲労評価に関する研究 □溶接継手部の疲労強度向上法に関する研究 □鋼橋梁の維持管理全般に関する研究 メッセージ 研究室では主な建設材料の一つである鋼を使った社会基盤施設の経年による劣化の主な原因である疲労・腐食について研究を行っています.私たちの生活の豊かさ,そして安全の基盤となっている社会基盤の老朽化が多く報告されるようになった今こそ重要な課題です.今ある社会基盤を長く安全に使っていく,そしてこれから長く安全に使える社会基盤を建設するための技術を鋼構造物,特に橋梁を対象に研究しています.  | 
    ||||
| 
     ▸ 穴見健吾  | 
    ||||
| 
         
          | 
					
					 職位:教授 専門分野:鋼構造・疲労・維持管理 自己紹介 趣味::旅行 性格:温厚? 自分史:「頑張る」ことが好き 出身高校:東京都立小石川高等学校 最終学歴:東京工業大学 学位:博士(工学)東京工業大学 本学就任年月:2008年4月 教員歴:東京工業大学助手(1995),高知工科大学(2004) 職歴: 教育研究活動 現在の研究テーマ: 教育の考え方:事象をじっくり考え,理解できるような講義・教育を心がけたい 社会活動・学内委員等・学内外活動 学術論文: 学術発表: 所属学会:土木学会・日本鋼構造協会 
  | |||
Copyright(C) S.I.T Department of Civil Engineering Anami-Lab. All Right Reserved.  | ||