都市環境工学研究室
本文へジャンプ
教授紹介と教育研究活動
 


氏名 守田 優(もりた まさる)
生年月日 1953年2月23日
所属 工学部 土木工学科
専門分野 水文学:都市水文学・地下水水文学
       都市環境工学:水循環・都市物質代謝


教授紹介

略歴

1971年3月 熊本県立熊本高校卒業

1971年4月 東京大学理科Ⅰ類入学

(1973年10月 工学部物理工学科より土木工学科へ転学科)

1976年3月  東京大学工学部土木工学科卒業

1978年3月  東京大学大学院修士課程(土木工学専攻)修了

1978年4月  東京都土木技術研究所 地盤沈下研究室 研究員

1984年5月    同研究所     技術部河川研究室 研究員 

1987年10月 芝浦工業大学工学部土木工学科 講師

1990年4月  芝浦工業大学工学部土木工学科 助教授

(1994年4月~1995年3月 米国イリノイ大学客員研究員)

1996年4月  芝浦工業大学工学部土木工学科 教授  現在に至る 


学位

工学博士(1986年7月 東京大学より取得)

学位論文:「線形応答系としての被圧地下水位変動の解析とその地下水管理への適用に関する基礎的研究」


所属学会

土木学会、水文水資源学会、地下水学会、国際水資源学会


社会活動

国土交通省国土審議会専門委員、東京都環境影響評価審議会委員、港区環境審議会委員、港区環境影響評価審査会委員、埼玉県地盤沈下対策調査専門委員会委員など、主に環境問題に関わる学識経験者として社会活動を行っている。


著書
一般書
 「地下水は語る」(岩波新書)2012年

専門書

 「都市をめぐる水の話」(井上書院)1992年

 「首都圏の水」(東京大学出版会)1993年

 「よくわかる透水性舗装」(山海堂)1997年

 「地下水理学」(丸善)2002年

 「地球の水危機」(山海堂)2003年

 “Groundwater Hydraulics” (Springer)  2003年
 いずれも共著


詩集
 「地球時/日常時」(神谷書房) 2009年
 「物象/心象」(神谷書房) 2012年


その他

スポーツはするより寝転がって観る方を好む。

趣味は読書と音楽。

読書の対象は人間と自然に関するすべて。

音楽はクラシック、特にブルックナーのファン。




教育研究活動

大学教育

講義課目

 環境システム工学1・2

 水圏防災工学

 環境計画演習

 都市環境工学特論1(大学院)

 Environmental Hydrology(大学院)

 卒業研究と修士論文の指導


研究室(都市環境工学研究室あるいは守田研)

 都市環境工学研究室は、水循環を軸に都市環境を考えます。ゲリラ豪雨による水害、都市化による湧き水の涸渇、降雨時の汚濁流出による都市河川の水質悪化など、都市の水循環に関わる諸問題を解決するため、現場での実態調査とデータ解析、さらに浸水氾濫モデルや地下水流動モデルによるコンピュータ解析など、多面的な研究を進めています。都市のシステムに”自然”を無理なく組み込むことを目標にしています。


現在の研究テーマ 

1)学術的研究テーマ

  水文流出モデリング(Modeling of Watershed Hydrology

  洪水リスクマネジメント(Flood Risk Management

2)実用的研究テーマ

  都市感潮河川の水質汚濁

  都市の水辺整備(水文デザイン)

3)実証的研究テーマ

  東京の地下水開発と環境問題

  江戸のエコシステム


研究論文(主要な論文と最近の論文)

1.水文流出モデリング

(1) Morita, M. and B.C. Yen (2002) : Modeling of conjunctive two-dimensional surface and three-dimensional subsurface flows, Journal of Hydraulic Engineering, ASCE, Vol.128, no.2, pp.184-200.

(2) Morita, M. and B.C. Yen (2000) : Numerical methods of conjunctive two-dimensional surface and three-dimensional sub-surface flows, International Journal for Numerical Methods in Fluids, Vol. 32, pp. 921-957.

(3) Morita, M., R. Nishikawa, and B.C. Yen (1996) : Application of Conjunctive Surface-subsurface Flow Model to Infiltration Trench, Proceedings of 7th International Conference on Urban Storm Drainage, Vol.1, pp.527-532, Hannover, Germany.


2.洪水リスクマネジメント

(1)Morita,M(2013) Risk Assessment Method for Flood Control Planning Considering Global Climate Change in Urban River Management , IAHS Publication357 , Floods:From Risk to Opportunity , 107-116.
(2)Morita,M(2011) Quantification of Increased Flood Risk due to Global Climate Change for Urban River Management Planning , Water Science & Technology , Vol.63 , No.12 , PP. 2967-2974.
(3) Morita, M (2008) : Flood Risk Analysis for Determining Optimal Flood Protection Levels in Urban River Management, Journal of Flood Risk Management, Vol.1, No.3, pp1.42-149.

.


3.地下水水文学

(1) 守田 優,高橋 裕 (1986) : 線形応答モデルを適用した広域地下水の揚水最適化の研究,土木学会論文集,第375号,Ⅱ-6,pp.191- 199.

(2) 守田 優,高橋 裕 (1985) : 線形応答モデルによる揚水量と被圧地下水位変動の解析,土木学会論文集,第363号,Ⅱ-4,pp.175-183.

(3) 守田 優 (1985) : 線形応答系としての被圧地下水位変動の解析とその地下水管理への応用に関する基礎的研究,東京大学学位論文.


4.都市水文学

(1) Morita, M., S. Jinda,, and K. Izumi (1993) :Application of Fuzzy Theory to Urban Runoff Prediction, Proceedings of the 6th international conference on urban storm drainage, pp. 820-825, Niagara Falls, Ontario, Canada.

(2) Morita, M., K. Izumi, and Y. Takahasi (1990) : Linear response model for storm drainage control, Proceedings of the 5th international conference on urban storm drainage, pp. 233-238, Osaka, Japan.

(3) 守田 優,和泉 清 (1985) : 都市化と洪水流出変化の定量的分析,土木学会 第29回水理講演会論文集,pp.19-24.


5.都市河川の水質汚濁

(1) 高坂信章,林秀彦,石塚与志雄,三宅紀治,工藤健太郎,守田優 (2009) : 日本橋川における水質の現状とその改善に関する解析的検討,土木学会 水工学論文集,第53巻,pp. 1147 – 1152.


6.都市環境工学

(1) 守田 優,田渕 勲 (1999) : 東京の物質収支の内部構造とその経年変化について,土木学会 環境システム研究,第27巻,pp.623-628.

(2) 守田 優,田渕 勲,佐藤祐介 (1998) : 東京における物質代謝のフローについて,土木学会 環境システム研究,第26巻,pp.377-382.

(3) 守田 優,大川将也,新行寺彰夫 (1997) 物流データによる東京の物質収支に関する研究,土木学会 環境システム研究,第25巻,pp.403 -408.

(4) 守田 優 (1996) : 都市域における夜間の熱環境容量と熱帯夜の形成についての考察,土木学会 環境システム研究,第24巻,pp.574-579.

(5) 守田 優 (1996) : 都市人工熱源の熱環境負荷原単位について,土木学会 環境システム研究,第24巻,pp.593-600.