中川 雅史 研究室 = ジオインフォマティクス研究室
NAKAGAWA Masafumi Lab. = Geoinformatics Lab.

三陸周辺の空間データ処理結果 (衛星データおよび地上立体視画像)
2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震および津波の被害に見舞われた被災者のみなさまに謹んでお見舞い申し上げます.
現況把握などと復興支援のお役に立てれば幸いです.

津波前後の状況変化をまとめました
(衛星データ重ね合わせ結果)

JAXA提供(ALOS 3rd PIでの利用)の衛星データを用いた
処理結果をまとめています.


石巻(2011/3/26uploaded)



陸前高田(2011/3/26uploaded)



気仙沼(2011/3/27uploaded)



大船渡(2011/3/27uploaded)



釜石(2011/3/27uploaded)



宮古(2011/3/27uploaded)




津波前後の可視域画像をまとめました
大船渡・陸前高田・気仙沼(2011/3/25uploaded)




SARデータを簡易モザイク処理しました
三陸海岸 全体像(2011/3/24uploaded)


現地の立体視画像をまとめました
(ステレオカメラの擬似3D変換可視化結果)

協力:菅研究室
(GPSデータも取得できていますが,まだ処理していません)

サムネイルをクリックするとモーションGIFで閲覧できます
推奨ブラウザ:Opera(11.0),Firefox(3.6),Safari(5.0),Sleipnir(2.9)
(Internet Explorer以外は問題なく動くことを確認済み)


(2011/4/15撮影 2011/4/23uploaded)



(2011/4/15撮影 2011/4/23uploaded)



(2011/4/15撮影 2011/4/23uploaded)



(2011/4/15撮影 2011/4/23uploaded)



(2011/4/15撮影 2011/4/23uploaded)



(2011/4/15撮影 2011/4/23uploaded)



(2011/4/15撮影 2011/4/23uploaded)



(2011/4/15撮影 2011/4/23uploaded)



(2011/4/15撮影 2011/4/23uploaded)



関連リンク

被害状況のGIS情報
産総研・GEOGrid災害対策タスクフォース
衛星画像による被害把握や地震動マップ
(Google Earthにて可視化可能なkmzファイルを公開)
RESTEC(リモートセンシング技術センター
ALOS緊急撮影データの無料配布をしています
沢田・竹内研究室(東大・生産技術研究所)
国土地理院オルソ航空写真より作成した各種データを公開しています
JAXA(宇宙航空研究開発機構)
国土地理院
パスコ
国際航業
アジア航測
気象庁
放射線医学総合研究所
土木学会 東北関東大震災特設サイト

- HOME(芝浦工大・中川研究室)

芝浦工業大学 工学部 土木工学科
Department of Civil Engineering,
Shibaura Institute of Technology