土木実験T・U【材料編】 (土木工学科 豊洲キャンパス 三年時前・後期 開講)  本文へジャンプ

実習概要


 建設サイトでは最も多く利用される鉄筋とセメント、コンクリートについて、実際に手に触れて感覚を養うとともに、それぞれの材料について理解を深める。
 また実験を通して、レポート作成などを学ぶ。

実習の進め方


 □1班7名程度の班を16班作り、班ごとに実習を実施する。ただし、同時に2つの班が実習する。
 □実習前に予習プリントをダウンロードし、提出する。
 □実習前に、プロローグとしてその材料の特性を講義したのち、実習を行う。
 □積極的に実習に参加し、手を動かす。
 □実習終了後、レポートを作成し、提出する。またレポートに対する補足説明も実施する。

実習スケジュール2019


土木実験2(材料)の日程
実験・補講内容 13:10-14:50 15:00-16:40 場所
3時限目 4時限目
10月2日 ガイダンスと配合設計 A,B,C,D 教室棟402教室
10月9日 コンクリート打込み A-1,2,3,4
実験室[01B25]
10月16日 コンクリート打込み B-5,6,7,8
実験室[01B25]
10月23日 コンクリート打込み C-9,10,11,12
実験室[01B25]
11月6日 コンクリート打込み D-13,14,15,16
実験室[01B25]
11月13日 コンクリート圧縮試験 A-1,2 A-3,4  実験室[01B25]
11月20日   コンクリート圧縮試験 B-5,6 B-7,8   実験室[01B25]
11月27日 コンクリート圧縮試験 C-9,10 C-11,12  実験室[01B25]
12月4日 コンクリート圧縮試験 D-13,14 D-15,16  実験室[01B25]
12月11日 データ確認(おやすみ)
12月18日 レポート返却
(班面接)
A-1,2,3,4 9Fゼミ室
1月8日 レポート返却
(班面接)
B-5,6,7,8 9Fゼミ室
1月15日 レポート返却
(班面接)
C-9,10,11,12 9Fゼミ室
1月22日 レポート返却
(班面接)
D-13,14,15,16 9Fゼミ室


レポート ダウンロード


最終レポート提出用のシートはここからダウンロードしてください。
なお、すべて手書きとし、レポートに添付すること。

  (1) 配合表
  (2) シート1(自分の班の試験結果記入用紙)
  (3) シート2(すべての班の試験結果記入用紙)

コンクリートの静弾性係数測定の実験結果
   *やり方(ヒント)

各班のコンクリートのひずみ測定結果はこちら

  A-1,2   A-3,4
  B-5,6   B-7,8
  C-9,10  C-11,12
  D-13,14  D-15,16

以上
 Material Design Lab. since 2009